おばあちゃんのお家も子育てリフォーム!
こんにちはせんかです
梅雨もおわり、お子様のいるご家庭では夏休みがやってきます。
専業主婦のお母さんは、毎日朝昼晩と子どもたちの食事の用意や、お世話で大変ですね!
お仕事をされているお母さんは、夏休み中の預け先の確保で悪戦苦闘
せんかのお家では、実家の母に可能な限り頼んでいますが、毎日は無理というのが現状です
今は小さいお子さんがいても、たくさんのお母さんたちが働きに出ています
そこで最近活躍の幅を広げているのが、おじいちゃんたちなのだそう!?
”育じい”と呼ばれるそうで(笑)定年を迎えたおじいちゃんたちが、働く母親にかわって、孫の習い事の送り迎えや、幼稚園や保育園の送り迎えをするんだそうです
事実、幼稚園のお迎えにおじいちゃんがくることはよくあります
働きたいから、同居をしたいというお母さんたちもじわじわと増えてきているらしいとききました
忙しいお父さん、お母さんに代わって、おばあちゃんが家事をし、おじいちゃんが孫の送り迎えをする時代がやってきたのでしょうかたのでしょうか?
ですが、どこも円満な所ばかりでないのも事実
そこで、おじいちゃんおばあちゃんは、孫たちのために、どういったことに注意すればよいのでしょうか?
ママたちの意見ですが、おばあちゃんたちに預けたいが、
トイレや段差など家が古いために危険個所が多く、心配が少しあるという話をききます
おばあちゃんのうちには深い池があるため、遊びに行っても、目がはなせないなどの意見もありました
やはり、ママさんたちは、危険な個所に敏感なようです
おばあちゃん・おじいちゃんの家も、子育てリフォームとして危険個所を取り除くことが必要なのかもしれませんね
リフォームするならアイギハウジングのリフォームしま専科にご相談下さい