ゼロエネルギーを目指すリフォームとは?
こんにちせんかです
梅雨の真っただ中、異常気象でしょうか?
暑い日が5月ごろにつづいたかと思えば、6月は割と涼しい日がつづいたりと…
体調を崩すお子さまも増えていると聞きます。
雨の多いこの時期が、せんかは一番苦手です。
ですが、もうすぐ本格的な夏がやってきますね
せんかは、夏が大好きですが、真夏になると、エアコンや扇風機などが欠かせません。
電気代高くなりますよね~それも困ります
そこで今回は、最近注目の”エネルギーゼロ”を目指すリフォームを調べてみました!
エネルギーゼロを目指すためには、太陽光パネルの設置で、エネルギーを創ることはもちろんですが、
冬暖かく夏は涼しく快適にするために、断熱性能を高めたり、
遮熱性を高めたりとたくさんの工夫が必要になります。
そして、せんかが注目したのが、断熱性を高めるためには、
窓やサッシなどの断熱がキーポイントとなってくるということです。
断熱性の低い、窓やサッシは、外気の影響を受けやすく室内の気温に大きな影響を与えています。
そして外気の影響を受けやすい窓やサッシで、結露によるカビに悩むお宅も多く、
ジメジメした梅雨の時期は、お家の不便なところや、困っていることが、目につく時と言えます。
窓やサッシなら、簡単にリフォームできるから、この時期に検討してみるのもいいですね
リフォームをお考えなら、アイギハウジングのリフォームしま専科にお電話下さい。