空気を美しくするエコカラット

こんにちは、せんかです。
エコカラットって知っていますか?
家の壁のデザインだけではなく、空気を美しくするインテリア壁材です。
日本の気候と相性の良い土壁をルーツに持つ「多穴質セラミックス」が、家の中の空気を吸って、吐いて、季節をとわず快適な湿度を保ち、
気になるニオイや有害な物質を低減していくものです。

その調湿性能やいなや、調湿壁紙や珪藻土よりも優れており、
空気が乾燥しているときは湿度を放出し、
空気が湿っているときには湿度を吸う。
その性質によって、部屋のジメジメ感や窓の結露、カビ・ダニの繁殖の抑制が期待できるのです。
さらに過乾燥を抑え、肌やノドにもやさしい室内環境を作り出します。

さらにさらに、有害な物質を吸着・低減していく効果も期待。
家具や他の建材などから揮発し、空気中に漂うホルムアルデヒドやトルエンなどの有害物質は、粘膜への刺激が強く、喘息やアトピーなどの症状を悪化させるといわれています。
エコカラットは、これらの有害物質を吸着・低減し、空気中の濃度を下げることで、家族が安心して過ごせる空間に変えていきます。

デザイン性のあるエコカラットだから、部屋の壁の一面だけをエコカラットにしてもオシャレで素敵です。

高性能の壁材へのリフォームをしませんか?
ご相談はアイギハウジングリフォームしま専科まで!