働くママの味方!家事がラクになるリフォーム
こんにちは、せんかです。
幼稚園や保育園、小学生のお子様がいて、働いているママは毎日、家事に育児に大忙し。
毎日家事も育児もこなしているママたちはすごいなぁと、せんかは尊敬しています。
今日はそんな働くママにおすすめの、家事がラクになるリフォームをご紹介します。
①洗濯物を干しっぱなしでも安心。気持ちよく乾くサンルーム
洗濯物をベランダや庭に干すと、外出中に雨が降ってきて濡れてしまった。
布団を干している暇がない。
梅雨時に乾かなくて困る。
こんな悩みも、サンルームがあれば解決!
もう洗濯物が雨に濡れたり、乾かない洗濯物が溜ってしまうということもありません。
室内干しとは違って日光に当たるから、気持ちよく乾きます。
②お子様とのコミュニケーションがとれて料理がはかどる 対面式キッチン
家の古いキッチンは使い勝手が悪く、狭くて収納も少ない。
リビングに背中を向けて料理するので、子どもに目が届かない。
そんなキッチンも、対面式のキッチンにリフォームすれば、
リビングで遊ぶ子どもたちにも目が届いて安心です。
「今日の学校はどうだった?」毎日のそんな会話で、
料理しながらコミュニケーションも深まります。
最新のキッチンは広々として使いやすく、収納も沢山。
汚れてもサッと拭き取れ、お掃除もラクラク。
お料理もはかどりますよ。
③快適なお風呂で子どもたちも喜ぶバスタイム
家の古いお風呂はなんだか寒くておばけが出そう…とお風呂に入りたくないというお子様も。
お子様が嫌がらないためにも、温かくて快適なお風呂にしたいもの。
お風呂をリフォームすれば、浴室も脱衣所も快適温度の、冬でも快適なお風呂が実現します。
朝から夜まで家族みんなのためにがんばっているママ。
子どもが自分でお風呂に入れる年になったら、せめてお風呂タイムくらいは
ゆったりと自分の時間を楽しんでリラックスしてほしいから、
快適なお風呂にリフォームされるのをおすすめします。