暑い夏をのりきる寝室リフォーム
こんにちは、せんかです。
近頃は暑くて寝苦しい夜を過す日が、少しづつ増えてきました。
眠れないということは、毎日の活力の源が足りず、
夏バテや体調不良になってしまうことも心配されます。
かと言って、エアコンのつけっ放しは抵抗がありますよね。
寝るときにはつけるけど、夜中に起きてエアコンを止めて、
わざわざ窓を開ける毎日。これでは元気に次の日を迎えられません。
ハツラツと毎日を過すためには、快適な睡眠は欠かせないのです。
そこで、暑い夏でも快適に眠れる寝室を作るリフォームをご紹介します。
まず問題なのが日中の暑さです。
日中の日の暑さが寝室に入ってしまうと、
その熱を家具や壁、ベッドなどが吸収したまま夜を向かえてしまい、
放出された熱で部屋が暑いということがあります。
日中の暑さを寝室に入れない工夫が必要です。
そこでオススメなのが、アウターシェード。
窓の外に取り付ける洋風すだれのことで、
夏の日差しを半分以上遮る力を持っています。
さらに窓は開けておくことができるため、
涼しい風は取り入れ、熱は通さない、そんな窓が出来上がります。
施工には是非アイギハウジングリフォームしま専科にご相談ください。
次にオススメなのがシーリングファン。
空気を循環するので、冷暖房効率を高める効果を持っています。
見た目もオシャレですよね。
・夏の室内温度を上げないこと。
・空気を循環すること。
この2つが夏をのりきる寝室リフォームの重要なポイントになります。
この部屋窓も大きくて、涼しいはずなのに何故か暑い…。
そんな場合は是非アイギハウジングリフォームしま専科までご相談ください。