暑い夏をのりきるトイレリフォーム

こんにちは、せんかです。
夏場はトイレが暑い…。サウナのように暑い…。
そう思ったことはありませんか。

トイレはがあってもさくて、
換気扇がついていても空気は入れ替えてくれますが、涼しいほどではなく、
風通しもあまりよくなく、冷暖房器具は設置しておらず、
どんよりと暑い空気が溜まっている
そんなお家は少なくないと思います。

でも、日に何度も使うトイレですから、
トイレの中ではできるだけ快適に過したいですよね。

トイレでの熱中症も心配されますし、
トイレが他の部屋とくらべてとても暑いのは良くありません。

まずは1つ1つ出来るところからリフォームで改善していきませんか。

・トイレに給気口を設けて換気扇を設置し、空気を入れ替える。
・トイレに1箇所だけでなく2箇所窓をつけて風通りを良くする。(+臭い対策にも)
・壁取り付けの扇風機をつける。
・日中はトイレのドアは開けて、室内との温度差を減らす。

ただこれだけでは、冬を迎えたときに外気に触れる箇所が増えて、
逆に寒くなって快適ではなくなってしまいますよね。

そこで「断熱リフォーム」をオススメします。
トイレにもしっかりと断熱を施して、
暑さも寒さも防げる、快適なトイレにリフォームしませんか?