消費電力
こんにちは、せんかです。
岐阜県中津川市、恵那市、瑞浪市、土岐市などに多大な影響のあるニュースがありましたね。
中部電力が4月から電気料金値上げを申請!
どれくらい影響があるのか、中部電力ホームページにある、
値上げ影響シミュレーションで確かめてみください。
http://www.chuden.co.jp/ryokin/shokai/ko_neage/index.html?cid=ul_me
さらに、4月からの消費税増税増税の家計の影響も心配です。
世帯年収 300万円 ⇒ 負担増加額 約11万円
世帯年収 400万円 ⇒ 負担増加額 約12万円
世帯年収 500万円 ⇒ 負担増加額 約13万円
世帯年収 600万円 ⇒ 負担増加額 約15万円
世帯年収 700万円 ⇒ 負担増加額 約17万円
このように言われていますね。
電気料金、消費税アップ!なんとか家計をやりくりしたい。
とにかく1ヶ月約1万円節約したい。
でも、冬は寒いし、エアコンをつけててもちっとも暖まらないから、
つい設定温度を上げてしまう…。それはもしかしたら「断熱不足」が原因かも?
まずはメインルームの断熱性能を上げて20℃でも暖まる部屋にするという対策はいかがでしょう。
エアコンの暖房で、設定温度21℃を20℃にするだけでも、
節約金額は1,355円/年になるそうです。
さ ら に、今、照明器具をLEDに交換する方が増えています。
従来のシーリングライトと比べても、消費電力が2分の1~3分の1、
照明をLEDシーリングライトに変更するだけで、5000円/月電気料金が安くなったなんてお話も聞きしました。
節電リフォームで、電気を使いながら節電できる、
値上げに負けない低燃費な家づくりをしませんか?