手洗いが大切な今!洗面の見直しませんか
2022年4月30日
これからの時代、感染対策は重要ですが、外だけでなく家庭内でも感染対策は大切です。その中でも「手洗い・うがい」は特によく耳にします。手洗いが大切な今、ご家庭の洗面を見直してみませんか?
今回は、洗面のリフォームについて解説いたします。
セカンド洗面
ウイルス対策のリフォームでオススメなのが「セカンド洗面」です。セカンド洗面とは通常洗面がある場所、洗面所や脱衣所ではない場所に設ける2つめの洗面スペースの事です。新型コロナウイルスが流行している近年、新築戸建ての住宅ではセカンド洗面を取り入れる事が多いです。
セカンド洗面では、通常の洗面台とは違いコンパクトな洗面台を採用するご家庭が多いです。洗面ボウルなどセカンド洗面に適した洗面も数多く出ています。
リフォームでは、階段横・廊下・庭・寝室など様々ですが、1番多いのは「玄関」です。外の菌やウイルスを持ち込まないためにも、帰宅後すぐの手洗いが出来るので、セカンド洗面にはオススメです。
セカンド洗面のリフォームには注意も必要!
リフォームでセカンド洗面を設置する場合、設置場所によっては給排水工事が必要になる場合があります。さらに、水だけなのか・お湯も使えるようにするのかで給湯設備にも影響します。構造によっては設置できない場合もあるので、施工会社に確認が必要になり、それによって費用や施工期間も異なります。
まずは見積りを取り、費用と施工期間を事前に確認しておく必要があります。
まとめ
手を洗う事は、家庭においても今まで以上に大切な習慣になっていきます。これを機に、ご家庭の洗面を見直してみてはいかがでしょうか?
アイギハウジングでは、岐阜県恵那市、中津川市、土岐市を中心にリフォームを承っております。洗面リフォームについてお悩みや疑問点がありましたら、ぜひ当社までご相談ください。