床下換気口のお手入れ
床下換気口とは、通風・換気のために布基礎の部分に設けられた開口部のことを言います。
お手入れは、格子の目が詰まっている場合は汚れを取り除きましょう。
ねずみなどの侵入を防ぐ為に、格子が設けられていますので、これは外さないようにしましょう。
床下換気口は床下の湿気を防ぐための大切な部分です。
ここをふさいでしまうと、床下の空気の流れが悪くなり、
結果、畳や押入れが湿っぽくなるというような、家の中に湿気がこもってしまう状態になります。
換気口の前に鉢植えなどの物を置かないようにしましょう。