リフォーム用語集
-Glossary-

無垢材

無垢材(むくざい)とは…
1本の木から取れる繋ぎ目の無い材のことを「無垢材」といいます。
木本来の質感、肌触り、風合い、経年劣化をしても味が出るなど、様々な魅力があります。
化学物質を含まない自然素材のため、
アレルギー、ホルムアルデヒドの心配のない家づくりなどにおいても注目されています。
また調湿作用があり、湿気の多い日は水分を吸収し、乾燥している日は水分を放出して湿度を一定に保つ性質があります。
寒さ、熱さ、湿度により『縮む』『膨らむ』という性質があるため、多少の反りや割れが起こることがあります。

リフォーム用語集一覧を見る