片引き戸
建具枠と1枚の引き戸で構成されたものを片引き戸といいます。
引き戸を左右どちらかにすべらせて開閉するタイプで、開けた時に邪魔にならず、すっきりした印象になります。
玄関や室内の出入り口の戸として主に用いられ、建具や戸の素材としては、玄関では主に、アルミやスチール、樹脂などが用いられています。
また室内ではそれらのほかに、米松やヒバ、ヒノキなどのむく材を用いるケースも多いです。
建具枠と1枚の引き戸で構成されたものを片引き戸といいます。
引き戸を左右どちらかにすべらせて開閉するタイプで、開けた時に邪魔にならず、すっきりした印象になります。
玄関や室内の出入り口の戸として主に用いられ、建具や戸の素材としては、玄関では主に、アルミやスチール、樹脂などが用いられています。
また室内ではそれらのほかに、米松やヒバ、ヒノキなどのむく材を用いるケースも多いです。
© Copyright 恵那市、中津川市、瑞浪市のリフォームは株式会社アイギハウジング. All rights reserved.